2010年08月20日
ドレス1着目
3月に兎子がやってきて、その直ぐ後から車高の合宿に行っていたため
1月近く何もいじれませんでした;m;
やっとこさで車の免許をとりまして
5月15日!
記念すべき1着目のドレスが完成いたしましたー わー


あんまり勝手がよく分からずだったのであんまり綺麗にはできていません
裏とかもロックミシン使って処理はしてあるんですけど処理しきれてなかったり
後ろはファスナー開きになってるのですが、ずれてたり
…この辺はドール服製作のどうこうっていうより、自分の技術の問題ですね^^;
精進精進ー
ちなみにドレスはリメイク品、元は人用ワンピースでした
前に豊田スタジアムのフリーマーケットで買ったものの、サイズが合わなかった服です
でも色と刺繍が気に入って行ってたんで処分できず苦笑
これでやっと日の目を見たってモンです
たとえばこれと同じ服を人間サイズで作ると生地は4メートル近く要るのですが、
ドールサイズ(スーパードルフィーは体長60センチ程です)だと
50センチあれば十分、1メートルもあれば十全です
着なくなった、捨てられない、思い出の服もこうやってリメイクして
ドール用服として手元において置けるのもドールのいいところだと思います
デザインは変えなくても変えてもいいですし
1月近く何もいじれませんでした;m;
やっとこさで車の免許をとりまして
5月15日!
記念すべき1着目のドレスが完成いたしましたー わー
あんまり勝手がよく分からずだったのであんまり綺麗にはできていません
裏とかもロックミシン使って処理はしてあるんですけど処理しきれてなかったり
後ろはファスナー開きになってるのですが、ずれてたり
…この辺はドール服製作のどうこうっていうより、自分の技術の問題ですね^^;
精進精進ー
ちなみにドレスはリメイク品、元は人用ワンピースでした
前に豊田スタジアムのフリーマーケットで買ったものの、サイズが合わなかった服です
でも色と刺繍が気に入って行ってたんで処分できず苦笑
これでやっと日の目を見たってモンです
たとえばこれと同じ服を人間サイズで作ると生地は4メートル近く要るのですが、
ドールサイズ(スーパードルフィーは体長60センチ程です)だと
50センチあれば十分、1メートルもあれば十全です
着なくなった、捨てられない、思い出の服もこうやってリメイクして
ドール用服として手元において置けるのもドールのいいところだと思います
デザインは変えなくても変えてもいいですし